ご訪問ありがとうございます!
スイーツとミニチュア大好きカシミです。
個人的に大好きな、関東圏を中心に展開するスーパーのヤオコー。
オリジナルのお惣菜だけでなく、スイーツがとにかくおいしい!
そこで、ヤオコースイーツのおすすめランキングを作ってみました。
ヤオコーでお買いものするときの参考にしてみてくださいね♪
【ヤオコー】スイーツおすすめランキングベスト10
どれもおいしいのでランク付けが難しいのですが、
個人的にベスト10を考えてみました。
現在は販売していない、またはお店によっては取り扱いがない場合もありますのでご了承ください。
【第10位】生チョコタルト
第10位は生チョコタルト。
購入時のお値段は税込321円でした。
しっとりねっとりで濃厚な生チョコ生地で、かなり濃厚なので食べごたえもバツグン。
甘すぎないところがまた、リピートしてしまいます。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第9位】ニューヨークチーズタルト
第9位はニューヨークチーズタルト。
購入時のお値段は4分の1サイズで税込321円でした。
真っ白な見た目がとてもシンプルですが、これがクセになる。
さっぱりとした酸味と甘さで、チーズ系のスイーツが好きな方にはぜひ食べてほしい一品です。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第8位】濃厚チーズタルト
ヤオコーのタルトでは定番の、濃厚チーズタルトが第8位。
購入時のお値段は4分の1サイズで税込270円でした。
チーズの濃厚さにレーズンのアクセント、サクッとしたタルトと、異なる食感が一度に楽しめる定番スイーツです。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第7位】悪魔のフレンチトースト
第7位は、名前のとおり悪魔的なおいしさとカロリーの悪魔のフレンチトーストです。
購入時のお値段は税込386円。
ひとつ732kcalとハイカロリーですが、これがおいしい。
卵液ジュワー、メープルシロップたっぷりなのに、ペロリと食べてしまいます…。
食べすぎ注意なので、シェアして食べるのをおすすめします。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第6位】なめらか寄せプリン
第6位はなめらか寄せプリン。
買いものに行く時間帯なのかはわからないですが、近所のヤオコーでは最近見かけない…。
寄せどうふのような食感のとろけるプリンで、かなりボリュームがあるのでシェアして食べるのがおすすめです。
卵のコクやミルク感もあって、とても食べやすいです。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第5位】自社製粒あん使用あんこパイ
第5位は自社製粒あん使用 あんこパイ。
バターの風味ゆたかなサクサクのパイ生地に、ヤオコー定番のあんこがぎっしり。
これはおいしい。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第4位】ヤオコーのおはぎ
ヤオコースイーツの元祖定番と言えば、第4位のおはぎ。
お値段は2個入りで税込213円です。
自家製のあんこがとにかくおいしい。
甘すぎないのと、ほんのり塩味もあって世代を問わずおいしくいただける和菓子ではないでしょうか。
お値段が安いし軽食としてもおすすめです。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第3位】ヤオコーのどら焼き
第3位は…ヤオコーのどら焼き。
ヤオコーのあんこスイーツと言えばおはぎですが、個人的にはどら焼きが上回りました。
あんこがおいしいのはもちろんですが、生地がとにかくおいしい!
さらにこの安さでこのクオリティはすばらしいと思います。
以前は販売店舗が限られていましたが、だいぶ増えてきたような気がしています。
お店で見かけたら即買いです♪
★くわしいレビューを見てみる↓
【第2位】渋皮栗のモンブランタルト
秋ころから販売される、渋皮栗のモンブランタルトが第2位。
大きな栗が1個ドンっとのっていて、モンブランクリームとホイップがたっぷり。
栗好きな方にはたまらない一品です。
★くわしいレビューを見てみる↓
【第1位】濃厚かぼちゃのタルト
第1位は濃厚かぼちゃのタルト。
購入時のお値段は4分の1サイズで税込270円でした。
ねっとりとしたかぼちゃプリンのような食感で、風味もゆたか。
甘すぎず、口当たりも良いのでペロッと食べてしまいます。
★くわしいレビューを見てみる↓
どのスイーツもおいしいので順位をつけるのが大変でしたが、あえてランキングをつけるなら?で考えてみました。
お買い物するときの参考になれば幸いです。
ヤオコーはパンもおいしい!
オリジナルスイーツがおいしいヤオコーですが、
ベーカリーのヤオコーピノで販売されているパンもまた、
おいしいものがたくさん。
いくつかご紹介します♪
北海道あん食パン
おはぎやどら焼きと引けを取らないくらいおいしいのが、北海道あん食パン。
パンということでランキングには入れていませんが、これがかなりおすすめです。
あんこがたっぷり、パンがふんわり。
これはハマります。
★くわしいレビューを見てみる↓
自社製あんドーナツ
ベスト3のあんこスイーツもそうですが、あん食パン同様、自社製あんドーナツもまちがいない美味しさ。
フワッとしたパンに粉砂糖、中は粒あんがぎっしり。 たまりません。
★くわしいレビューはこちら↓
ベビーカステラ
筆者の中ではお祭りで食べるスイーツの定番なので、どこか懐かしさもあるベビーカステラ。
シンプルなおやつですが、やさしい味わいで止まらなくなります。
★くわしいレビューを見てみる↓
ハッピードーナツセレクトや夕方限定のミニクロ&パンオショコラもおいしいです♪
冷凍のカリカリ大学芋はストック買いがおすすめ
ヤオコーのオリジナルスイーツやパンはおいしいものばかりですが、 冷凍食品もおいしい!
スイーツではカリカリ大学芋がおすすめです。
冷凍なので買い置きしておけば、食べたいときに食べられて便利ですよ♪
★ヤオコー カリカリ大学芋2種類のレビューはこちら↓
ヤオコーのスイーツは時間帯によっては売り切れの場合もあるので注意!
ヤオコーのオリジナルスイーツはとても人気があって、特に休日の夕方ころは売り切れてしまっていることも多くあります。
確実に買うなら昼間がおすすめです。
お近くにヤオコーがある方はぜひ、買ってみてくださいね♪
また、価格やカロリーは購入時のものになります。
変更になっている場合もありますので、詳細は商品や店頭にてご確認ください。
★ヤオコーのスイーツレビューを一覧から見てみる↓
shuka-notebook.com
■これでひとつでカフェ気分!
マシンの利用料が無料のドルチェグストの申し込みはこちら↓