【発達障害児の子育て経験談】「できること」から伸ばして自己肯定感を高める
今は色んなところから育児に関する知識を得ることができます。 あふれる情報に一喜一憂する親御さんも、きっと多いの…
スイーツから発達障害児の子育てまで。雑記ブログ「しゅうかのーと」
今は色んなところから育児に関する知識を得ることができます。 あふれる情報に一喜一憂する親御さんも、きっと多いの…
リフレッシュのつもりが、結局息子を疲れさせる結果になってしまった。 不登校になって2度目の週末。 平日の5日間…
子供に必要性を感じていた防音イヤーマフを購入しました。 その名の通り音を防いでくれるもので、音楽を聴くヘッドホ…
突然ですが、学校給食をどのように考えていますか? 子供の学校生活において、給食のことはあまり気に留めたことがな…
先日息子の発達検査の結果を聞きに行ってきました。 私一人でも良いということだったので、一人で。 結果を聞きなが…
いつもポジティブに考えなくてはと思っている私が、めずらしく酷く落ち込んでいます。 本当は前向きに考えなければな…
息子は幼稚園を卒園する辺りから急激に視力が落ちていきました。 なので小学校に入った時、メガネになってしまいまし…
発達障害を持つ息子の髪の毛は、定期的に家でカットしています。 小さいうちはずっと「セルフカット」していたのです…