ほびれび

北海道土産・スイーツ・ミニチュアなど雑記口コミブログ

【カルディ】ロシア プレミアムチーズ【通販お取り寄せOK】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kashimi_review/20220920/20220920180637.jpg

ご訪問ありがとうございます!
スイーツとミニチュア大好きカシミです。

話題になっているロシアのスイーツ、プレミアムチーズをご存じですか?
筆者はカルディで知りました。

ロシアの食べものはピロシキやボルシチくらいしか知らないのですが、スイーツもおいしいのがあるのかと驚きました!

というわけで、この記事ではカルディで買えるロシア プレミアムチーズ(スィローク)を食べてみた口コミと、気になるお値段やカロリーをくわしくご紹介していきます。

【カルディで購入】ロシア プレミアムチーズの口コミ

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)のパッケージ

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)税込321円で購入しました。

カルディのお店では、冷凍商品が販売されているコーナーにあります。

種類はミルクチョココーティング・ダークチョココーティング・ホワイトチョココーティングの3種類。(カルディの場合)

大人気商品でタイミングによっては品切れの場合もあり、私がお店に行ったときはミルクチョコとダークチョコしかありませんでした。


ひとまず定番かな?と思うミルクチョココーティングを購入。

箱がまずかわいらしいのですが、箱を開けて内袋を取り出してもまたかわいい!

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)を開けたところ

ロシア語で書かれていて、なんだか新鮮です。


内袋を開けると、チョコレートバーのような形。

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)の中身

お店で箱を手に取ったときから思っていましたが、大きさは想像以上に小さいです。


例えるならスニッカーズの半分くらい。


小さすぎて、値段も含めてこれは満足できるのか?と食べるまでは疑問でした。

プレミアムチーズを切ると、こんな感じです。

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)を半分に切ったところ

白い部分はカッテージチーズで、その周りがミルクチョコでコーティングされています。

プレミアムチーズはロシアでは定番のスイーツで、スィローク(チーズという意味)と呼ばれているんだとか。


小ささが気になりますが、食べてみて納得。

これは少しずつ味わって食べるスイーツなんだ、と。

チーズのさわやかな酸味と風味もしっかりと感じられますが、チョコのコーティングで甘さがプラスされて、まさにスイーツ。

一口で食べてはいけません。

濃厚さとコク深さもありながら、さっぱりもする…日本のスイーツでは味わったことのないおいしさでした!

売り切れる理由がわかります。


※大人気の商品で、お店によっては売り切れている場合もありますのでご注意ください。

ちなみに以前はカルディのオンラインショップでも販売されていましたが、現在は販売されていないようです。

カルディ以外では、Amazonと楽天市場にお店を構えるロシアの食品専門店ヴィクトリアショップで買うことができます。


プレミアムチーズのセットを楽天市場かAmazonで見てみる↓


カルディで取り扱いのない種類も販売されているので、気になる方はチェックしてみてください♪


ヴィクトリアショップを楽天市場店で見てみる↓


ロシア プレミアムチーズの値段やカロリーなど

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)のアイキャッチ

ロシア プレミアムチーズ(スィローク)の値段やカロリーなどをまとめました。


【商品名】  プレミアムチーズ・ミルクチョココーティング
【購入価格】 税込321円
【カロリー】 210kcal
【炭水化物】 16.5g
【脂質】   14g
【タンパク質】4.25g
【食塩相当量】0.05g
【内容量】  50g


カルディオンラインショップでは取り扱いがない場合もあるのでご了承ください。
また、輸入元であるヴィクトリアショップでも購入できます。

ヴィクトリアショップは楽天市場Amazonにお店がありますので、通販で買いたい場合はぜひご利用ください。


プレミアムチーズのセットを楽天市場かAmazonで購入する↓


■楽天市場のヴィクトリアショップを見てみる↓

気になった方はカルディのお店か取り扱いのあるヴィクトリアショップで購入してみてくださいね♪

★こちらもカルディで買える!カズチープレッツェルのレビューはこちら↓

shuka-notebook.com