ご訪問ありがとうございます!
スイーツとミニチュア大好きカシミです。
西友のプライベートブランド(PB)みなさまのお墨付きで販売されているカレー。
どれがおいしいの?おすすめが知りたい!という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで税込192円のカレーをほぼ全制覇した筆者が、それぞれのレビューを紹介しつつ、 おすすめのカレーランキングを作ってみました。
みなさまのお墨付きカレーが気になっている方はぜひ参考にしてみてください!
※あくまでも筆者が独断で選ぶおすすめのランキングとなります。
好みもありますので、ご了承ください。
【みなさまのお墨付き】税込192円カレーの種類
まずはみなさまのお墨付き 税込192円カレーのラインアップをご紹介。
カレーのパッケージには5段階の辛さが表記されており、どのくらい辛いかの目安にもなっているのであわせてチェックしてみてください。
完熟トマトとバターのコク バターチキンカレー
バターチキンカレーと聞くと、辛さもまろやかなイメージがあるかもしれませんが、こちらはとても辛いです。
辛さの段階も最高レベルの5。
牛乳やバターでコクもあり、かなり本格的なバターチキンカレーですが、辛いです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
まろやかなコクと旨み クリーミーバターチキンカレー
バターチキンカレーは辛さレベルが5ですが、クリーミーバターチキンカレーは5段階の2。
辛さが少ないバターチキンカレーの方がお好みの方へは断然こちらをおすすめします。
トマトベースに生クリームやバターが使われているので、コクがあって辛さもまろやか。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
ひよこ豆と野菜のチャナマサラカレー
チャナマサラカレーとは、ひよこ豆を使ったカレーのことを言います。
みなさまのお墨付きのチャナマサラカレーにも、ホクホクしたひよこ豆がたっぷり。
肉類は入っておらず、野菜カレーになっています。
辛さレベルは3ですが、個人的には中辛くらいに感じました。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
北海道産クリームのコク フォン・ブランカレー[ビーフ]
コク深い、本格的なカレーのフォン・ブランカレー。
辛さレベルは3で、ピリッとした辛さがあります。
ビーフの旨みと生クリームで、ちょっと高級感のある味わいです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
トマトの爽やかな辛さ ポモドーロカレー
ポモドーロカレーはトマトの酸味と爽やかさが特徴。
辛さは3で、濃厚な辛さというよりはサラッとした辛さです。
カレーとしてもおいしいですが、パスタに合わせてもおいしい!
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
チキンと野菜の旨み スープカレー
スープカレーも税込162円で食べれられるのはうれしい!
具材は少なめですが、スパイスの辛みで本格的なスープカレーの味。
辛さレベルは3ですが、しっかりとした辛さがあります。 お好みの具材を追加するのがおすすめです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
ほうれん草と生クリームのサグダールカレー
見た目にインパクトのあるサグダールカレー。
ひよこ豆がたっぷり入った野菜カレーです。
辛さレベルは3。 クリーミーさがあるのでまろやかですが、あとからピリッと舌に残る辛さがあります。
こちらも想像以上においしかったです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
カシューナッツ香るマッサマンカレー
ココナッツミルクがベースのマッサマンカレー。
辛さレベルは3ですが、辛さはしっかりあります。
カシューナッツの香りもフワッと広がって、かなり本格的なタイカレーです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
爽やかにカルダモン香るキーマカレー
しっかりとしたスパイスの辛さがあるキーマカレー。
辛さレベルは3です。
ひき肉はもちろん、野菜もたっぷりと入っていて、ご飯にもナンにも合います。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
しびれる辛さの麻辣ドライキーマカレー
写真はありませんが、麻辣ドライキーマカレーはかなり辛い!
辛さレベルも最高の5で、ビリビリとした辛さがありますので、
辛いのが苦手な方にはおすすめできません。
かなり辛いですが、やみつきになる辛さ。
シャキシャキした食感の”くわい”がいいアクセントになっています。
個人的には辛かったですが、このシャキシャキがたまりませんでした。
青唐辛子の爽快な辛み グリーンカレー
グリーンカレーの辛さレベルは5。
こちらもかなり辛い。
見た目は辛そうに見えませんが、辛いです。
爽やかな辛さではありますが、汗が出てくる刺激的な辛さといった感じでしょうか。
グリーンカレー特有のクセのある味が苦手な方は、別のカレーを選ぶことをおすすめします。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
フォン・ド・ボー仕込み ビーフカレー[甘口]
ビーフカレーの辛さレベルは1なので、お子さまや辛いのが苦手な方にもぴったり。
スパイシーさはほとんどなく、フルーツの甘みでとてもまろやかなカレーですが、
ビーフのコクとカレーの味はしっかり。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
気になるカレーはありましたか?
次はおすすめのランキングです!
【みなさまのお墨付き】カレーのおすすめランキング【ベスト5】
ここからは筆者による、みなさまのお墨付き 税込192円カレーのおすすめランキングをご紹介していきます。
※個人的なランキングですので、実際の人気ランキングとは異なります。ご了承ください。
第5位 クリーミーバターチキンカレー
第5位は、クリーミーバターチキンカレーです。
辛さはそれほどないので、お子さまにもおすすめ!
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
第4位 フォン・ブランカレー
第4位はフォン・ブランカレー。
コク深いビーフカレーの味わいが、税込162円とは思えないおいしさでした。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
第3位 サグダールカレー
第3位は、サグダールカレー。 レトルトのカレーではなかなか見かけない、本格的な野菜カレーは一度食べてみる価値ありです!
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
第2位 マッサマンカレー
第2位は、マッサマンカレー。
このお値段でこのクオリティ…本格的なタイカレーが食べられるのはすごい!
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
第1位 チャナマサラカレー
第1位は…チャナマサラカレーです!!
個人的に豆カレーが好きなのもありますが、チャナマサラカレーは初めて食べたとき、
純粋に「これはかなりおいしい!」と思いました。
お肉が入っていない野菜カレーですが、 ひよこ豆のホクホク感でボリュームも申し分ありません。
ナンと一緒に食べてもおいしかったです。
★カロリーなど、くわしいレビューを見てみる↓
税込192円でこんなにたくさんの種類のおいしいカレーが買えるのは、本当にありがたい。
みなさまのお墨付きは最強です。 西友へ行った際はぜひ、買ってみてくださいね。