新千歳空港で買えるおすすめの北海道スイーツ。
今回は、きのとや以外のおすすめスイーツをご紹介していきます。
たくさんありすぎて迷うかもしれませんが、定番以外のものもあるのでぜひ参考にしてみてください!
※通販できるものは通販OKと記載しています。
★きのとや編を見てみる↓

ロイズは北海道を代表するお土産にもぴったりなスイーツがある
ロイズ生チョコレート マイルドミルク【通販OK】
ロイズの定番みやげといえば、生チョコレート。
洋酒の入っていないタイプもあるので、子供やお酒が苦手な方でも安心して食べられます。
生チョコレートの一番人気はオーレですが、個人的なおすすめはマイルドミルク。
洋酒が入っていないタイプで、オーレよりも甘さが引き立つチョコレートです。
ちょっとした自分へのごほうびにもぴったり。

冷蔵庫から出してすぐよりも、
ちょっと時間を置いてから食べるとより
生チョコレートのやわらかい食感を味わえます。
種類によって洋酒の有無や、入っている量も異なります。
ロイズHPにあるコンテンツ、生チョコレート”早わかり”味わいチャートを見れば、
洋酒の有無や入っている量などが一目でわかるので、
どれを選ぼうか迷う方はぜひご覧になってみてください。
ロイズ ちょこまん 5個入り【通販OK】
ロイズでは唯一、おまんじゅうが販売されています。その名もちょこまん。
生地や中の白あんにもチョコが練りこまれているほか、中心部には柔らかいチョコレートペーストが入っています。
和菓子のようで和菓子でない、洋菓子のようで洋菓子でない…
でもお茶にもコーヒーにも合うスイーツです。
★ちょこまんのくわしいレビューを見てみる↓

ロイズは楽天市場やAmazonでも買うことができます。
公式のショップなので、お好みの通販方法でお買いものしてくださいね。
ロイズ ポップチョコ ・フラワーチョコ【一部通販OK】
新千歳空港にはロイズチョコレートワールドというところがあります。
ここにあるショップでは、チョコレートワールド限定のお菓子も販売されています。
(一部通販できます)
たとえばこちらのポップチョコ。
とってもかわいいので、お子さまにも喜ばれるお土産です。
ポップチョコは4本入りのみ、通販可能です。
ポップチョコだけでなく、ほかにもたくさんのかわいいチョコレートが販売されています。
View this post on Instagram
こんなにかわいいフラワーチョコも。
ロイズチョコレートワールドには、チョコレート作りが間近に見られる工場もあります。
そのほかチョコレートの歴史を知ることができるミュージアムもあって、
チョコレートを見て・食べて満喫することができます。
写真映え間違いなし!
ロイズベーカリーのパンはお土産にも喜ばれる!
ロイズチョコレートワールドには、チョコレートをふんだんに使ったロイズならではのパンが買えるベーカリーがあります。
パンはロイズでも一部の直営店でしか買うことができないので、ぜひ食べてみてほしい一品です。
インパクトたっぷりのグテというパンは、ロイズの板チョコを1枚ドンと挟んだチョコレートパン。
View this post on Instagram
チョコレートを使ったものだけでなく、さまざまな種類のパンが販売されています。
※写真は一例です。新千歳空港ですべて買えるわけではありません。
ドゥーブルフロマージュが絶品のルタオ
ルタオ ドゥーブルフロマージュ【通販OK】
ルタオの定番スイーツは、ドゥーブルフロマージュ。
2層のケーキがバツグンににおいしい、濃厚なチーズケーキです。
ドゥーブルフロマージュもおいしいですが、個人的なおすすめはショコラドゥーブル。
チョコレートの入ったチーズケーキは珍しいですが、さっぱりとしているのでチョコレートの濃厚さが苦手な方でもパクパク食べられます。
ルタオ サンサシオン 【通販OK】
チョコレートが好きな方にはぜひ食べてほしい、サンサシオン。
ガトーショコラよりもギュッと凝縮された濃厚さで、チョコレートのおいしさをじっくり味わうスイーツです。

チョコレートに目がない方には絶対に食べて欲しいスイーツです!
ルタオはチョコレートの種類も豊富です。
小ぶりなサイズのものが多いので、ちょっとコスパが良くないと感じる方もいるかもしれませんが、絶対に買って損はありません。
ルタオ ナイアガラ ショコラブラン フレ【通販OK】
チョコレートのおすすめは、ナイアガラ。
ホワイトチョコレートにナイアガラワインを合わせたチョコレートです。
ぶどうのチョコレート?と思うかもしれませんが、これがまた絶品。
箱に8粒しか入っていないので、シェアして食べる場合一瞬にしてなくなってしまうので要注意です。
ルタオ プチショコラ ストロベリー【通販OK】
お子さまにも人気のあるプチショコラ。
アマンドココアなど3種類ありますが、おすすめはストロベリーです。
フリーズドライの甘酸っぱいいちごにチョコレートがコーティングされていて、酸味と甘さがほどよくマッチしています。
ルタオは新千歳空港はもちろん、北海道のさまざまなお土産店で買うことができます。
通販は公式オンラインショップ・楽天市場・Amazonがあります。

北海道の老舗お菓子店「もりもと」でおすすめのお土産
もりもとでおすすめのお土産は2つ。
ハスカップジュエリー 4個入り【通販OK】
クッキーの中にハスカップジャム、周りがチョコレートでコーティングされていて、
ハスカップの甘酸っぱさがクセになります。
ふらの雪どけチーズケーキ【通販OK】
ふらの雪どけチーズケーキは、もりもとではなく菓子司 新谷のスイーツです。
新谷はもりもとのグループ会社のため、もりもとでも買うことができます。
1カットでも販売されていますが、お店によってはホールのみしか取り扱っていません。
冷凍品なので、解凍して食べます。
じっくり解凍してもおいしいですが、一番の食べ方は半解凍の雪どけ状態です。

通販の場合はどちらも公式オンラインショップのほか、楽天市場やAmazonでも買うことができます。
楽天やAmazonの場合は、取り扱うお店によっては定価販売していないところもあるのでご注意ください。
楽天市場で取り扱っているお店の一例をあげておきます。
ロイズのパンはかなりおすすめ!1度食べてみてほしい
新千歳空港でお土産におすすめの北海道スイーツ、第2弾をお届けしました。
なかなか食べることができないロイズのパンは、飛行機内で軽食として楽しむのもいいですね!
どのスイーツもおいしいものばかりで、迷ってしまうかもしれません。
もし迷った場合は、ぜひレア度で選んでみてください。
まだまだおすすめしたいスイーツがたくさんあるので第3弾に続きます。

★第1弾はこちらから↓

コメント