函館グルメと聞いて必ず思い浮かぶほど定番のグルメがラッキーピエロです。
函館とその近郊のみで展開されていますが、今やその名は全国区。
道民でも函館に行かなきゃ食べられないとあって、函館旅行では絶対にハズせません。
そんなラッキーピエロですが、峠下総本店でのおすすめをピックアップしてみました。
ご当地バーガーNO.1!ラッキーピエロ
ラッキーピエロは北海道民なら知らない人はいない、というほど地域に密着したお店です。
函館市内やその周辺に17店舗展開しています。
ラッキーピエロは全店共通のメニューもあれば、店舗限定のメニューもあったりと、バリエーションがとても豊富。
外観や内装もお店ごとに異なるなど、「ちがうラッピにも行きたいね」と思える仕掛けがたくさんあります。
※北海道民はラッキーピエロのことをラッピと呼びます。
観光客が多く訪れるのは、七飯町にある峠下総本店。
さまざまなメニューが楽しめるのはもちろん、テーマパークのように楽しめるポイントもたくさんです。
★近くにある道の駅なないろななえのレビューを見てみる↓

ボリューム満点!ラッキーピエロのおすすめメニュー
ラッキーピエロにはたくさんのメニューがありますが、なかでもおすすめのメニューをいくつかご紹介します。
チャイニーズチキンバーガー
ラッキーピエロの一番人気と言えば、チャイニーズチキンバーガー。
甘辛いからあげがドドンと挟んであるバーガーです。
これを頼まない人はいないというほどのご当地名物になっています。
チャイニーズチキンバーガーにラキポテ、ドリンクのセットもあります。
バーガー類もたくさん種類がありますが、ご飯ものもおすすめです。
ハンバーグステーキ
特製のソースがかかったハンバーグとポテト、オニオンリング、ライスがついています。
味はもちろん、安くてボリューム満点で食べ応えがあります。
私はからあげがあまり得意ではないので、行ったときはいつもこれです(笑)
ハンバーグにかかっているソースはラキポテにも使われています。
チャイニーズチキンオムライス
シンプルなオムライスにチャイニーズチキンが添えられた一品。
オムライスはかなりのボリュームなので、小食の方はシェアして食べるのがおすすめです。
ちなみにオムライスのみもあります。
チャイニーズチキンカレー
こちらもかなりボリューム満点。
オムライスと同様、シェアして食べるのがおすすめです。
カレールーのお持ち帰りもできます。
メインのメニューはかつ丼や焼きそばなどもあって、どれもボリューミーです。
ほかにもオニオンリングやコロッケなどのサイドメニュー、ソフトクリームやパフェ、シェイクなどのスイーツメニューもたくさんあって、初めて行く人は特に迷ってしまうかもしれません。
ラッキーピエロに行くなら絶対腹ペコで!
訪れるときの注意は1点。お腹ペコペコの状態で行きましょう。
でなければ食べきれません…本当にボリュームがすごくて、しかもおいしいんですから!
お店は休日や時間帯によっては混みます。特に連休などはかなり混みますが、なんと全品お持ち帰りができます。
地元の方はあらかじめ電話で注文するテレフォンオーダーを利用することもあるとか。
ラッキーピエロはおいしいだけでなく、お財布にもやさしいご当地グルメの名店です。
函館旅行の際にはぜひ訪れてみてくださいね。
★函館の旅レポを見てみる↓



コメント