ほびれび

北海道土産・スイーツ・ミニチュアなど雑記口コミブログ

【北菓楼】カップシュー 夢風船【新千歳空港限定】

ご訪問ありがとうございます!
スイーツとミニチュア大好きカシミです。

北菓楼(きたかろう)シュークリームの中には、店舗限定販売のものもあります。

そこでしか買えないと思うと、つい食べたくなってしまいますよね。

中でもイチオシが、新千歳空港限定のシュークリーム 夢風船です。


この記事では、
  • 北菓楼のシュークリーム 夢風船の口コミ
  • お値段
をご紹介しています。


北菓楼は北海道物産展でも大人気

北菓楼のお菓子は公式サイトで買うことができますが、シュークリームは一部を除き、通販で買うことはできません。

北海道物産展で出展されたときは、シュークリームが飛ぶように売れるほど人気なんだとか。

新千歳空港にある北菓楼のお店は、お土産を買い求めるお客さんでいつもにぎわっています。

新千歳空港店でもシュークリームが数種類販売されていますが、夢風船という、新千歳空港限定のシュークリームがあります。

【北菓楼】カップシュー 夢風船の口コミ

カップに入ったシュークリームなんて、めずらしいですよね!

名前のとおり、風船のようにふくらんでいます。

このふくらんでいる部分はカリッとした生地で、カップの内部の生地はしっとり目。
上にはフォンダンがかかっています。

食べ方としては、フォンダンがかかった部分→カリッとした部分をクリームにつけて→しっとり部分をガブっと…といった感じです。

一見ボリューミーですが、クリームはさっぱりしているのでペロッと食べられます。

甘いものが苦手な人は、上にかかっているフォンダンがすごく甘く感じるかもしれません。


【北菓楼】カップシュー 夢風船のお値段と買うときの注意

夢風船などのシュークリームを、旅行や出張などのお土産として買うことも可能です

サービスの保冷剤のほか、持ち歩く時間によっては別料金で保冷剤を追加してくれます。

持ち歩く時間が長いのであれば、別売りの保冷バッグを買うことをおすすめします。

夢風船の場合、時間が経てば経つほど、また保冷が足りないと、シュークリームの上にかかっているフォンダンが溶けてきます。

せっかくおいしいシュークリームを味わうなら、買った当日に食べましょう。

できるだけ早めに食べるのがポイントです。

おいしさを存分に味わうなら、空港の店舗内にあるイートインで食べる!
これが一番です。

人気商品なので、時間によっては売り切れてしまっている場合もあります。

確実に買うなら、早めの来店がよいでしょう。

【メーカー】 北菓楼
【商品名】  カップシュー「夢風船」
【価格】   税込243円


北菓楼は北海道物産展で買えるかも

先にご紹介しましたが、北菓楼では「夢風船」のほかにもシュークリームがいくつか販売されています。

定番のバウムクーヘンや開拓おかきだけでなく、シュークリームもぜひ食べてみてくださいね。

※北菓楼のお菓子は各地で開催される北海道物産展にも出店されています。
もしかしたら買えるときがあるかも?

◆北菓楼の物産展情報


■北菓楼のお菓子はふるさと納税の返礼品にもなっていておすすめです↓


★新千歳空港で買えるお土産50選はこちら↓

shuka-notebook.com