2019年11月にオープンしたきのとやファーム店は、スイーツを販売しているショップとカフェが併設されているお店です。
ファーム店のカフェでしか食べられないメニューやファーム店限定のスイーツがあるので、きのとや好きにはたまりません。
- きのとや ファーム店限定スイーツの口コミ
- ファーム店へのアクセス
(記事内容はオープン当時のものです。現在は異なる可能性がありますので、ご了承ください。)
きのとやファーム店でしか買えない!限定スイーツ
きのとやファーム店では定番のケーキやスイーツ類だけでなく、ファーム店限定のスイーツも販売されています。
おいしいたまごのオムレット
おいしいたまごのオムレットはふわふわのオムレット生地に、 生クリームとチーズがほんのり感じられるカスタードクリームが入っていて、上にはいちごがちょこんと。
かなりふわっふわで柔らかいです。
お子さまは絶対に好きな味!
放牧牛乳のプレミアムザクザク
写真右側が放牧牛乳のプレミアムザクザク。
きのとやではクロッカンシュー ザクザクが販売されていますが、そのザクザクのスペシャル版とでも言いましょうか。
シュー生地はその名のとおりザクザクで、上にはチョコがかかっています。
中には放牧牛乳を使ったカスタードクリームがたっぷり入っていて、スティック状なのでとても食べやすいシュークリームです。
おいしいたまごのプリン
きのとや直営農場で飼育されているニワトリから生まれたたまごを使用した、おいしいたまごのプリン。
ぷるんとしたタイプではなくトロッとしたプリンで、たまごの濃厚さとコクが感じられ、でも甘すぎない。
底のカラメルソースも苦味が少なめでサラッとしていて、プリンによく合います。
限定商品はスイーツだけではありません。
きのとや直営牧場で生まれたたまごも販売されています。
ユートピアのおいしいたまご
ユートピアのおいしいたまごは8個、15個、30個、45個の個数で販売。
8個入りだけはフタのついたケースに入っていますが、15個入り以降は専用のトレーにたまごが載っており、フタがなく紙袋に入っていました。
持ち運ぶときにたまごが割れてしまうのが心配という方は8個入り、ちょっとお得に買いたいという方には15個入り以上がおすすめです。
たまごは併設されているきのとやカフェで、たまごかけごはんなどにも使われています。
食べてみておいしかったので、お土産にたまごを買って帰りました。
★きのとやファーム店のカフェメニューの口コミはこちら↓
たまごのほかには直営牧場の放牧牛から生み出される新鮮なユートピアのおいしい牛乳や、
ユートピアのおいしい飲むヨーグルトも販売されています。
スイーツだけでなく、材料としても使われる新鮮なたまごや牛乳も買えるのも、きのとやファーム店の魅力のひとつです。
きのとやファーム店の場所と営業時間
きのとやファーム店は札幌市清田区の、清田区役所にほど近い場所にあります。
札幌方面からは、国道36号線から北海道銀行清田店と西友清田店を目印に左折。
3〜400メートルほど進むと左手に見えてきます。
地下鉄駅からは遠く、公共交通機関で行く場合はバス利用です。
(中央バス113 大曲光線に乗り、清田区役所で降りて徒歩1分ほど)
営業時間は10:00〜20:00、定休日は元日と火曜日。 (コロナの影響などで変更の場合もあります)
車がないと行きにくい場所ではありますが、きのとや好きさんは定期的に行きたくなる場所です。
限定スイーツをぜひ食べてみてくださいね!
★きのとやファーム店のカフェメニューの口コミはこちら↓