ほびれび

北海道土産・スイーツ・ミニチュアなど雑記口コミブログ

ホテル ヴィラフォンテーヌグランド 東京有明の口コミ|温泉と駐車場

東京都にあるホテル ヴィラフォンテーヌグランド 東京有明は、2020年8月1日にオープン。

とてもスタイリッシュな雰囲気のホテルで、大規模複合街区の有明ガーデンにあります。

この記事では、ホテル ヴィラフォンテーヌグランド 東京有明へ実際に泊まってみた感想や口コミ、 気になる温泉や駐車場などの情報をくわしくご紹介していきます。


・ご宿泊の際はソーシャルディスタンスなどの感染防止対策に努めましょう。
・情報やレビューは宿泊当時のものとなります。
変更になっている場合もありますので、ご了承ください。


ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド東京有明の場所

ヴィラフォンテーヌ東京有明の看板

ホテル ヴィラフォンテーヌ東京有明の場所は、 でのアクセスの場合は首都高湾岸線の有明ランプから3分ほど。

電車もアクセスがよく、ゆりかもめの有明駅から徒歩約4分くらいです。



くわしくレポートしていきます。
※レポートは宿泊当時の情報となりますので、現在は変更になっている場合もあります。

ホテルの駐車場は満車になるかも?予約して早めのチェックインがベター

ホテル ヴィラフォンテーヌグランド東京有明に宿泊した当日は、併設されている有明ガーデンを満喫する予定でした。

そのためチェックイン可能時刻となる15時すぎに到着。

と…ホテル地下にあるA駐車場はすでにほぼ満車という混雑ぶり。
ギリギリで駐車することができました。

ホテル専用の駐車場は89台とそこまで多くなく、
A駐車場が満車の場合は提携の駐車場(有明ガーデンの駐車場)を利用しなければなりません。

車で行かれる方は、チェックインの時間が遅いと
いちばん近いA駐車場が満車になっている可能性がありますのでご注意ください。


ホテル駐車場の詳細情報

・駐車料金 宿泊者は1泊1,500円(15時〜翌日11時) 予約可能ですが、ホテルの駐車場は先着順となります。

・駐車台数 89台(車高2.1m 幅2.5m 長さ6m)

・滞在中の出入りは自由(出入りする際はフロントで手続きする)

・料金の精算はチェックアウト時


筆者は楽天トラベルにあった駐車場無料プランで予約したので、駐車料金はかかりませんでした。

※予約時期によってはプランが終了している場合もありますので、ご了承ください。


★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓


時間によってはチェックインに待ち時間が発生する可能性も

チェックイン可能時刻ちょうどの15時過ぎにチェックインしましたが、
その時点でもかなり行列になっていました。

私が泊まったときは、チェックイン完了までの待ち時間は20分ほど。

ロビーは広くてソファもたくさんあったので、代表者以外の方はロビーで待つのがベターです。

コロナ対策の影響もあると思いますが、チェックインが混み合う時間帯は並ぶ時間があると考えておいた方が良いでしょう。

チェックインは自動チェックイン機か対面カウンター

チェックインは従来の対面方式でも可能ではありますが、ほとんどが自動チェックイン

フロントの方がいらっしゃるので、機械操作などわからないことがあっても心配いりません。

チェックイン機はタッチパネル式です。

予約者の情報確認と、家族など同行者があれば氏名と住所を登録します。

ひと通り手続きが終わったら、機械からカードキーや部屋番号が書かれた紙が出てくるので、受け取ればチェックイン完了。

ちなみにエレベーターはカードキーをかざすタイプなので、セキュリティも万全です。


★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓


ホテルの部屋は6タイプ!子連れの家族やグループに最適

ヴィラフォンテーヌ東京有明のアイキャッチ

ホテル ヴィラフォンテーヌグランド東京有明の部屋タイプは以下の6つ。

部屋タイプによってはさらに数種類に分かれています。


・ダブル

ユニットバスのダブル 窓ぎわにレインシャワーのバスルームが配置されているモデレートダブル ユニットバスでベッドを追加して3名まで宿泊できるスーペリアダブル

・ツイン

窓ぎわにレインシャワーのバスルームが配置されているモデレートツイン ユニットバスでゆったりとしたソファがあるコンフォートツイン ユニットバスでベッドを追加した3名まで宿泊できるスーペリアツイン バリアフリーなユニバーサルツイン

・トリプル

ベッド3台のコンフォートトリプル ベッドが追加可能で4名まで宿泊できるスーペリアトリプル どちらもバス・トイレはセパレート

・ファミリー

ベッド2台、畳のスペースに布団2組で4名まで宿泊可能な和洋室 ベッド4台のファミリールーム どちらもバス・トイレはセパレート



★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓


今回はファミリータイプの客室に宿泊しました。

部屋設備などをくわしくご紹介していきます。

ファミリータイプはコンパクトながらもゆったりとくつろげる!

ヴィラフォンテーヌ有明 ファミリールームのベッド

お部屋はとにかくきれい!


部屋の奥へ進むと、机とイス、ミラーなどがあり、

ヴィラフォンテーヌ有明 ファミリールームのドレッサー

お部屋全体はコンパクトなつくりになっています。



通路がちょっと狭めで、大きなキャリーバッグがある場合は広げるスペースに困るかもしれません。 広げるとすれば、入り口付近でしょうか。


ファミリータイプの部屋の良かった点

ファミリータイプのお部屋で特に良かった点をあげてみました。

・お風呂とトイレがセパレートタイプ

ヴィラフォンテーヌ東京有明 ファミリータイプのお風呂

トイレとお風呂が別というのは、やはり使いやすいのでいいですね!


・人数分のお水サービス

ヴィラフォンテーヌ東京有明 お水サービス

お水のサービスはうれしい!


ほかには、

・エアコンが2台なので冷暖房にムラがない ・備え付けのテレビで温泉などの混雑状況が一目でわかる ・窓からゆりかもめが見られた(トレインビューの部屋のみ)

などです。

ファミリータイプの部屋の気になった点

全体的にはすばらしい点ばかりでしたが、個人的に気になった点をあげてみました。

・冷蔵庫が小さすぎて、あまり入らない ・トイレがちょっと狭い

特に冷蔵庫は、サービスのお水を冷やすとほとんどスペースがなくなるくらい、小さかったです。

チェックアウトも基本的にはセルフ

チェックアウトもチェックインのときと同様で、基本的にはセルフでの機械操作になります。

駐車券がある場合は、近くにいるスタッフの方に手続きをしてもらいます。



筆者は駐車場無料プランだったため支払いはありませんでした。 通常の場合、宿泊者の駐車料金は1日1,500円です。


★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓


有明ガーデンの泉天空の湯はホテル内から直接行ける!

泉天空の湯の看板

有明ガーデンには泉天空の湯という温泉があって、ホテル内から直接行くこともできます。

ホテルの宿泊者は部屋に備え付けの部屋着とスリッパでの入館もOKなのもうれしいところ。


ホテル内から直接アクセスできる通路があります。

泉天空の湯 宿泊者専用通路

この通路はルームキーないと開かない専用の出入り口なので、セキュリティ面も安心です。

泉天空の湯に行ってみた口コミ

ソーシャルディスタンスなどの影響もあり、受付は少々時間がかかりました。

靴用のロッカーキーで入浴料や飲食代をまとめて支払うタイプで、退店時に一括で精算します。

お風呂のロッカーキーも別にあるので、鍵は2つです。

お風呂はもちろんよかったですが、女性専用のラウンジがとてもよかった!

もちろん男女問わず使えるラウンジもあり、広々としているだけでなく、フードコートもあるので1日のんびりと楽しめます。


■泉天空の湯公式サイト

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/


ホテル以外でも食事する場所が充実

ホテルにも朝食・ランチ・夕食まで営業しているビュッフェ形式のレストランがありますが、
有明ガーデンにもお食事をする場所がたくさん。

何を食べようか迷うかもしれませんが、食べたいジャンルのお店が必ず見つかるのではないでしょうか。

また、ホテルを出てすぐの場所にはミスドカフェがあるので、素泊まりの場合は朝食をミスドで食べるというのもアリです!


■有明ガーデンの公式サイト

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping


★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓


ホテルへのくわしいアクセス

最初の方でもご紹介しましたが、ホテルへのアクセスもしやすい場所にあります。

車だと、首都高湾岸線の有明ランプから3分ほど。

電車の場合は、ゆりかもめの有明駅から徒歩約4分くらいです。


記載した内容は、あくまで筆者が宿泊した当時の内容になりますので、
異なる場合はご容赦ください。

ホテル ヴィラフォンテーヌグランデ東京有明はとにかくきれいで、 有明やお台場方面だけでなく、空港や都心への観光拠点にもぴったりです。

ご宿泊の際はソーシャルディスタンスなどの感染防止対策に努めましょう。


★楽天トラベル・じゃらん・Yahoo!トラベル・JTBで見てみる↓



★気になるあのホテルのレビューがあるかも??泊まってみたホテルの記録カテゴリへ↓

shuka-notebook.com



☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆

「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」