東京ディズニーリゾート周辺には、さまざまなホテルがあります。
ちょっと贅沢するならオフィシャルホテル、快適さと交通の便を重視するならグッドネイバーホテルやパートナーホテルなど、選択肢はたくさん。
ホテルも楽しみたい!という方におすすめなのが、変なホテル。
「何が変なの?どんなホテル?」と思った方のために、アクセスや朝食などの最新情報もあわせてくわしくご紹介します。
とっても楽しいホテルなので、きっと行ってみたくなるはず♪
★変なホテル舞浜東京ベイの予約はこちらから↓
都内にも続々オープン!「変なホテル」とは?
変なホテルは簡単に言うと、ロボットホテル。
変なホテルの「変」には、「変化し続ける」「変わった」という意味合いがあるそうです。
「おかしい」という意味の「変」ではないんですね!
チェックインなどのフロント業務や掃除など、おおよそ人間が今まで行ってきた業務をロボットが行っています。
※クロークは舞浜ではロボットではありません。
メインのスタッフが、人間ではなくロボットだということです。
詳しいコンセプトは公式サイトにも書いてあります。
「全部ロボットで大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、実際泊まった私は何の不便もなく、
本当にチェックインからチェックアウトまで人間のスタッフに会うことはありませんでした。
※朝食ブッフェのレストランへは行きませんでしたが、ここにはスタッフがいらっしゃるようです。
★変なホテル舞浜東京ベイの予約はこちら↓
変なホテル舞浜 東京ベイに泊まった口コミと注意事項
ここからは変なホテル舞浜 東京ベイへ実際に泊まったときの感想です。
一言で言うと、おもしろい!!
子供はもちろん、大人でも十分楽しめます。
※あくまで舞浜東京ベイでの感想になります。
ほかのところは少し違うかもしれないということをお断りしておきます。
変なホテル舞浜 東京ベイの内部、部屋や設備など
まずチェックインですが、もちろんロボット。
ちょっといかついですが、恐竜が受付してくれます。
案内に従って画面入力していくと、あっという間にルームキーが発行されます。


難しいことは一切ありませんが、機械操作が苦手な方はスタッフを呼ぶこともできます。
ホテルの部屋
ホテルの部屋は、スタンダードツイン・トリプル・コーナーツインの3タイプ。
私はスタンダードツインの部屋にソファベッドのあるタイプに、大人2人子供1人の3人で泊まりました。
こんな感じのお部屋です。
(変なホテル舞浜東京ベイHPより)
通路があまり広くないので子供はほぼベッドの上にいました(笑)
お部屋にはこんなロボットがいます。
名前はタピア。
お天気や照明、空調など、色んな動作をこのタピアに話しかけて行います。
とってもかわいらしくて、癒されるロボットでした。
子連れでホテルに泊まると大変なのがお風呂ですが、トイレとお風呂が別のセパレートタイプなので、ゆったりと入れます。
ホテル内にコンビニなどの売店はありませんが、ホテルの目の前がローソンなので買い物にも困りません。
スタンダードツインは特にコンパクトなつくりで、3人では若干手狭な感じでしたが、きれいでとっても快適でした。
★変なホテル舞浜 東京ベイの予約はこちら↓
レストランの営業は朝食のみ
(変なホテル舞浜東京ベイHPより)
ホテルにはブッフェレストラン「ジュラシックダイナー」があります。
我が家はここでは朝食をとりませんでしたが、レストランの中もまた変わったつくりになっています。
なお朝食の時間帯、朝6:30-9:30のみの営業なので、夕食をここで食べることはできません。
【料金】
6歳から大人 1,800円
3歳から5歳 900円
0歳から2歳 無料
※お支払いは現金のみ
★変なホテル舞浜 東京ベイの予約はこちら↓
変なホテル舞浜 東京ベイへの交通アクセスと注意事項
舞浜駅からホテルまでは、それほど遠くありません。
頑張れば徒歩でも行ける距離です。(徒歩約18分)
小さな子供連れの場合は、徒歩はあまりおすすめしません・・・ホテルを楽しむ余力を残してあげてください。
バスやタクシーだと、舞浜駅から4分ほどです。
無料送迎バスの運行もあります。
※送迎バスは予約不可、座席には限りがあるので満員の場合は公共バスを使うことになります。
車で行く場合は、注意が必要です。
駐車場に限りがあるため、ホテルでは事前予約を推奨しています。
駐車場の事前予約は10台、先着順の当日駐車枠も14台ありますが、
どちらも埋まってしまった場合はホテルの駐車場ではなく提携するコインパーキングへの駐車となります。
駐車料金も予約・当日で料金が異なるほか、曜日によっても異なるので注意が必要です。
ちなみに事前予約で土日祝の料金は、昼12:00~翌日昼12:00までで2500円となっています。
無料送迎バスや駐車場について、くわしくは公式サイトをご覧ください。
★変なホテル舞浜 東京ベイの予約はこちらから↓
変なホテル東京 西葛西にはLGスタイラーも!くわしいアクセス方法
2017年12月15日(金)にオープンした変なホテル東京 西葛西には、話題のロボットクリーニング「LGstyler(LGスタイラー)」が全室完備!
さらにアメニティとして、宿泊中は持ち出し自由のスマートフォンが導入されています。
アクセスは東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩3分。
都心からも近いので、ディズニー以外での拠点にもできますね!
駐車場は先着順で、車高などに制限があります。
無料送迎バスも運行されており、ディズニー方面とホテルに加えて、東京駅方面のバスもあるので便利です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
変なホテル東京 西葛西のレストランは和風。朝食・昼食・夕食OK!
変なホテル東京 西葛西にあるレストラン「オリオリ」は、舞浜とは違った和のコンセプト。
朝食はこだわりのおにぎり(朝食は宿泊者のみ)で、昼食・夕食も食べることができます。
【朝食料金】
0歳から6歳未満 無料
6歳から12歳未満 700円
12歳以上 1,000円
【営業時間】
朝食6:30~10:00(宿泊者のみ)
昼食11:30~15:00
ちなみに朝食は、お部屋へテイクアウトができます!
変なホテルは子連れディズニーの宿泊にぴったり!
とっても楽しい変なホテル。
ディズニー旅行に行くなら舞浜はもちろん、都心へのアクセスにも便利な西葛西もおすすめです!
銀座や浜松町にもあるので、都内の観光の際に宿泊してみてはいかがでしょうか。
★変なホテルの宿泊予約はこちらから↓
・変なホテル舞浜 東京ベイ
・変なホテル東京 西葛西
・変なホテル東京 銀座
・変なホテル東京 浜松町
コメント