ほびれび

北海道土産・スイーツ・ミニチュアなど雑記口コミブログ

2泊3日の函館旅行①五稜郭公園の夜桜〜函太郎〜クレドホテル函館

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kashimi_review/20220920/20220920104614.jpg

ご訪問ありがとうございます!
スイーツとミニチュア大好き、旅行大好きカシミです。

2018年のGWは、家族で函館まで車で旅してきました。

写真も思い出もたくさんあるので、何回かに分けてレポしていきます!

函館旅行のプラン計画の参考にもどうぞ。


車で行く札幌から函館〜クレドホテル函館に宿泊

今回の旅は高速道路を利用して、車で行きました。

休憩も挟みつつ、車に揺られ4時間ほどで函館に到着!

着いたころには日も暮れていたので、まずは宿泊するホテルへチェックイン。

今回泊まったのはクレドホテル函館。 小規模でしたが、とてもきれいなホテルでした。



チェックインしてとりあえず一息。

クレドホテル函館

こちらのお部屋は大人3人・子供1人だとちょっと狭いかもしれません。

でも安くてきれいだったから十分です。


クレドホテル函館を楽天トラベルなどで見てみる


少し休憩したら、今日の目的地へ車で出発!


五稜郭公園の桜を見に行く〜夜はライトアップできれい

行ったのは夜の五稜郭公園

本当は五稜郭タワーにのぼりたかったのですが、行ったころにはもう閉館時間。
残念ながらのぼれず、残念。

でも、ライトアップされた夜桜はとってもきれいでした。

五稜郭公園・夜桜1

人も多かったです。

五稜郭公園・夜桜2

夜に桜を見に行くのは初めてでしたが、夜もまたきれいなんだなぁと実感。

五稜郭公園・夜桜3

昼間に見る桜とはまたちがう美しさがありました。

五稜郭公園・お堀

お堀から遠くを見ると、月が。

五稜郭タワー

タワーの展望台から桜を見たかったなぁ。


函館の回転寿司チェーン函太郎(かんたろう)で夜ご飯

夜桜を見ながらてくてくと五稜郭公園内を歩いて、お腹も空いたので夜ご飯に行きました。

行ったのは函館に行くときの我が家の定番、回転寿司の函太郎(かんたろう)

函太郎・のれん

ちょっと遅めに行きましたが、それでも待ち時間がありました。
さすがGW。

函太郎 五稜郭公園店は、公園の目と鼻の先にあります。

おいしいネタがたくさんありますが、我が家は北海道ならではのネタよりも、ド定番のネタを食べます。

家族全員大好きな、サーモン

函太郎・サーモン

臭みもなく、ネタが大きくておいしい!

いくら

函太郎・いくら

とってもおいしそうに食べていました。


シメに食べたデザート

函太郎・デザート

スイーツ好きの筆者はデザートが欠かせません。



★回転寿司 函太郎・五稜郭公園店のくわしいレビューはこちら↓

shuka-notebook.com



お腹いっぱい食べて、帰りはまた五稜郭公園をお散歩。

五稜郭タワーと月

帰るころには月もここまで高くなってました。

ホテルに帰ってきてから、ゆったりのんびり。
1日目は終了です。


★続けて函館2日目の旅行記を見る↓

shuka-notebook.com