健康に良いものを継続的に続けるのはなかなか大変ですよね。
私は2年以上前から、健康維持とジュース代わりの一石二鳥な飲みものとして、りんご酢炭酸水を飲み続けています。
ここ最近ではお砂糖よりも黒糖が体に良いというのをテレビでみて、黒糖も毎日摂取するように。
そんなとき、体に良いとされるお酢と黒糖、両方が配合されている理想のお酢ドリンクを見つけました!
その名もちゅら花(はなぎ)黒糖タイプ。
さっそく試してみた口コミと、飲んだあとの体の変化などをくわしくレポートしていきます。
ちゅら花は黒麹メインで黒糖の入った飲みやすいお酢ドリンク!
ちゅら花は天然発酵の黒麹がメイン。18種類もの天然クエン酸やアミノ酸が含まれているお酢ドリンクです。
『ちゅら花(はなぎ)』には黒麹菌によって造りだされた全18種類の良質な天然アミノ酸と天然クエン酸が豊富に含まれており、天然アミノ酸3,045mg、天然クエン酸1,652mgの含有量を誇ります。
添付のカップ(30ml)2杯分で、レタス1個分の食物繊維と、レモン2個分のビタミンCが摂取できます。ーちゅら花公式サイトより

天然アミノ酸が3,045mg(りんご酢の約10倍)、天然クエン酸が1,652mg(梅干し約3個分)!
カップ2杯(60ml)でビタミンCがレモン2個分、食物繊維がレタス1個分摂取できる!
さらにちゅら花には黒糖が配合されています。
これだけクエン酸が多く含まれているのに、黒糖によって酸味がまろやかになっているのも特徴のひとつです。

黒糖には腸内環境を改善する役割のあるオリゴ糖が含まれています。
ちゅら花黒糖タイプを飲んでみた口コミ。良かった点・悪かった点
普段ははちみつ入りのりんご酢炭酸水を飲んでいるので、「黒麹のお酢ってなんだか酸っぱそうだなぁ・・・。おいしいのかなぁ」と最初はだいぶ警戒していました。
ちゅら花が届いてさっそく飲んでみると、「あれ?思ってたのとちがう!」というのが率直な感想。
実際に飲んでみて、良かった点と悪かった点を具体的にご紹介していきます。
(あくまで個人の感想です)
ちゅら花を飲んでみて良かった点
良かった点は、想像していたよりもお酢のイヤな部分がなかったことです。
思っていた以上にお酢の感じがあまりしない
酸味もニオイもキツいだろうと勝手に想像していたのですが、
思っていた以上にお酢特有のニオイもなく、酸っぱさもあまり感じなくてびっくりしました。
黒糖の甘みが感じられてすごく飲みやすい
ちゅら花には黒糖が含まれているので、そのぶん甘みがあって酸味がより和らいでいます。
飲みにくいのを想像していたので、すんなり飲めて、むしろおいしいと感じました。
30mlはくいっと一口でいける
付属の計量カップは1回分(30ml)。
薄めずにストレートで飲めるのもポイントで、すごく飲みやすいので一口でくいっと手軽に飲むことができます。
飲みにくいと感じる場合は炭酸などで割ってもOK。
ちゅら花を飲んでみて悪かった点(注意点)
ほとんど良かった点しか浮かばなかったのですが、あえて悪かった点をあげるとしたら、次の2点。
びんのキャップが少し開けにくかった
ちゅら花はアルミ製のキャップになっています。
最初なかなか開けられず苦戦しましたが、キャップの部分を少し温めることで開けることができました。
握力があまりない方は最初だけちょっと開けにくさを感じるかもしれません。
計量カップへ注ぐときにこぼす可能性がある
720mlの大きなビンに入っているので、計量カップへ30mlの量を注ぐのがちょっと大変と感じる方がいるかもしれません。
力加減によってはこぼしてしまう可能性もあるので、注ぐのに慣れるまでは念のためこぼしても大丈夫な場所でカップへ注ぎましょう。

普段飲んでいるりんご酢とくらべて酸味がだいぶ抑えられているだけでなく、むしろ黒糖とはちみつが配合されていることで甘さがあります。
お酢の酸味が苦手な人にはとってもおすすめです!
ちゅら花を飲んでからお腹の調子と寝つきがいい!
飲みはじめて変わったことは、大きく2点。(あくまで個人の感想です)
お通じがかなり快便でお腹の調子が良くなった
私は普段からお腹の調子が良いときがあまりなく、便秘になったり下痢になったりを繰り返していました。
ところがちゅら花を飲みはじめると少しずつお腹の調子が良くなって、今では毎日快便に。
腸内の環境が良くなかったんだなぁと実感しています。
寝つきが良くなって、朝が辛くない
寝つきが悪くて熟睡した気になれず、朝起きるのがつらいということが多かったのですが、
ちゅら花を飲みはじめてからは寝つきが良くなって、朝もすんなりと目覚めるようになりました。
そのおかげか体だけでなく気分もスッキリとした感じ。
自分でもびっくりしています。

健康に気をつかう方や便秘がちな方にはおすすめです。
※あくまで個人の感想です。体質や体調などは人それぞれ異なりますので、必ずしもこうなるわけではありません。
ちゅら花黒糖タイプの飲み方と注意点
口コミの部分にも書いていますが、キャップがアルミ製なので、開けるときに手を切らないように気をつけてください。
あまりきつく閉めてしまうと、また開けるときには力が必要になります。
自分の力で開閉できる程度にキャップは閉めましょう。
いちばん気をつけなくてはならないのは、飲むタイミング。
お酢は空腹時に飲むと胃を良くないと言われているので、空腹時を避けて飲みましょう。
また、体に良いからといって飲みすぎてはいけません。
ちゅら花の摂取量の目安は30mlのカップで1〜3杯です。
ちゅら花黒糖タイプの価格や購入方法。初回限定で980円!
ちゅら花は通販で購入できます。
初めて注文する方は限定で税込980円!送料も手数料も無料です。
手軽に続けられるお酢ドリンクで健康生活を、ぜひ継続してみてくださいね。
コメント