ほびれび

北海道土産・スイーツ・ミニチュアなど雑記口コミブログ

観光スポット

士幌町【道の駅】ピア21しほろ|グルメの口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 広大な北海道、真ん中により近い場所にある十勝地方の道の駅「ピア21しほろ」。 リニューアルオープンしてからというもの、多くの観光客でにぎわっています。 筆者が行ったときはお目当…

【道の駅】石狩あいろーど厚田|グルメの口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 道の駅・石狩あいろーど厚田は2018年4月27日にオープンした新しい道の駅です。 海が一望できる眺めも最高で、おいしいグルメやお土産もたくさん。 この記事では、 道の駅・石狩あいろー…

【道の駅】だて歴史の杜|グルメの口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 国道37号線沿いにある道の駅、だて歴史の杜。 道の駅だけでなく、伊達市観光物産館として地元の農産物やお菓子など、たくさんの名産品も販売されています。 手軽に食べられるスイーツや…

【函館】ラッキーピエロ 峠下総本店|口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 函館グルメと聞いて、必ず思い浮かぶ定番のグルメがラッキーピエロ。 函館とその近郊のみで展開されていますが、今やその名は全国区。 道民でも函館に行かなきゃ食べられないとあって、…

【美瑛町】青い池|駐車場やトイレの注意点とおすすめグルメ

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好き、旅行大好きカシミです。 北海道でも有数の観光スポットと言われる青い池。 春から夏は緑、秋は紅葉、冬は雪…全体のコントラストも相まって、いつ訪れても神秘的な場所です。 富良野や美瑛町方面の…

【新函館北斗駅】北海道新幹線H5系とE5系「はやぶさ」を見学

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好き、旅行大好きカシミです。 北海道新幹線が開業したとはいえ、函館から札幌まで延伸するのは2030年。 まだまだ先です。 でも開業したことで、北海道民にはなじみのない新幹線が少し身近なものになりま…

【函館】函太郎(かんたろう) 五稜郭公園店|口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 函館を代表する回転寿司と言えば函太郎(かんたろう)。 以前は函館やその周辺地域のみの店舗展開でしたが、今では道外にもお店があります。 そんな函太郎の魅力はなんと言っても新鮮なネ…

【道の駅】なないろななえ|グルメの口コミとアクセス方法

ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 道の駅 なないろななえは、観光スポットとして訪れるのもおすすめですが、やっぱりおすすめはグルメやスイーツです。 この記事では、 なないろななえのアクセス方法 おすすめグルメとス…