北海道スイーツとお土産
北菓楼のシュークリームの独自ランキングをご紹介しています。
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 今回ご紹介するのは、北菓楼のブッセ 北の夢讃童(ゆめさんど)。 個包装でお土産にもおすすめです。 【北菓楼】ブッセ 北の夢讃童(ゆめさんど)の口コミ ・チョコレートクリーム ・ホ…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 今回ご紹介するのは、菓か舎の札幌タイムズスクエア。 ミルク感のあるカスタードの甘さがおいしいスイーツです。 【菓か舎】札幌タイムズスクエアの口コミ 菓か舎 札幌タイムズスクエア…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道のスイーツが大好きな私ですが、グルメももちろん大好きです。 今回ご紹介するのは、くにをの鮭キムチ。 ご飯のお供によし、おつまみによし。 食べるとクセになる逸品です。 くに…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 今回おすすめするのは北海道・十勝のスイーツメーカー、 柳月のトカチック・バスキュー。 くわしいレビューやカロリーなどをたっぷりとご紹介します。 【柳月】トカチック・バスキュー…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 ◆この記事で書いてあること◆ 【六花亭】カラフル・マンスの口コミ お値段やカロリー 【六花亭】カラフル・マンスの口コミ 六花亭のカラフル・マンス。 カタカナのネーミングは六花亭で…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 ◆この記事で書いてあること◆ 【石屋製菓 × スナッフルス】白い恋人 ホワイトチョコレートオムレットの口コミ お値段やカロリー 買える場所 白い恋人 ホワイトチョコレートオムレットが…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 ほっこり素朴でどこか懐かしい味わいのわかさいも。 お茶うけはもちろん、お土産としても喜ばれます。 ◆この記事に書いてあること◆ わかさいも本舗 わかさいものレビュー お値段やカロ…
新千歳空港で買えるお土産やスイーツを、スイーツメーカー別に厳選してご紹介しています。
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 カルディや成城石井でも販売され、一時期売り切れなどで品薄になった、井原水産のカズチー。 お酒を飲まない私でも大好きなおつまみです。 そんなカズチーが、プレッツェルになって発売…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 今回ご紹介するのは北海道の老舗、札幌千秋庵のノースマン。小さいころからたびたび食べていた、個人的には懐かしさのあるスイーツです。 この記事では、 千秋庵 ノースマンの口コミ 通…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 ハスカップの産地、北海道にはハスカップを使ったスイーツがたくさんあります。 個人的にハスカップを使ったスイーツが大好きなのですが、ぜひおすすめしたいのが、北海道を代表するス…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道が大好きな筆者ですが、たびたび北海道スイーツをお取り寄せしています。 今回は六花亭のお菓子。 六花亭といえばマルセイバターサンドですが、ほかにもおすすめしたいスイーツが…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道の定番スイーツブランドのひとつ、ロイズ。 ロイズといえば生チョコレートですが、ほかにもおいしいスイーツがたくさんあります。 この記事では、 ロイズ パートショコラの口コミ…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 バースデーケーキはどのケーキ屋さんでも必ずと言っていいほどありますし、見た目も華やかでかわいらしいものがたくさん。 でもホールケーキだと食べきれないという方もいらっしゃるの…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道の方にはおなじみのスイーツ店、梅屋。 札幌・旭川・名寄・北見にお店があります。 札幌には4店舗ありますが、今回ご紹介するのは札幌エスタ店限定のシュークリームです! この記…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道の代表的なスイーツブランド、ロイズ。 今では北海道みやげの定番として知らない人はいないくらい、有名ですね! そんなロイズで唯一、チョコレートを使ったおまんじゅうがあるの…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 六花亭の期間限定お菓子には、季節によってさまざまなものがあります。 中でも個人的に特別だなぁと思うのが、ご容赦どらやき。 11月からクリスマスまでという期間限定販売という特別な…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 2018年8月27日、わかさいも本舗の新店が新千歳空港にオープンしました。 新千歳空港にはできたての洋菓子を販売するお店はあるものの、できたての和菓子を販売するお店は私が思うかぎり…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道の有名スイーツブランド、六花亭。 六花亭のお菓子はたくさんの種類がありますが、期間限定の商品も中にはあります。 この記事では11月だけの期間限定、六花亭 口切大福のくわし…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 新千歳空港には数々の限定スイーツが販売されていますが、グリコのキャラメルビスケットもその中の一つ。 グリコと言えば昔から親しまれているキャラメルやチョコレートなどが有名です…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 新千歳空港では定番のお土産がたくさんあって、どれを買おうか迷うという人もたくさんいるはず。 このブログでもおすすめのお土産をたくさんご紹介していますが、中でもイチオシなのが…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 旅行や出張のためだけでなく、1日中楽しめることでも知られる新千歳空港。 きのとや 新千歳空港ファクトリー店も、空港限定のスイーツがあって人気です! この記事では、 新千歳空港で…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 おいしいスイーツがたくさん販売されている、新千歳空港。 2018年7月30日にきのとやの新店舗、新千歳空港ファクトリー店がオープンしました。 できたてのスイーツが食べられるほか、お…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道の洋菓子店きのとやの焼きたてカスタードアップルパイ。 全店で販売されているわけではなく、数店でしか販売のない、店舗限定販売のスイーツだというのをご存知でしょうか。 焼き…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北海道を代表するスイーツブランドのひとつ、北菓楼(きたかろう)。 新千歳空港にもお店があるので定番のお土産としても人気があります。 北菓楼は砂川市にある本店や札幌などに店舗が…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 筆者はかなりの甘いもの好きですが、よく買うスイーツのひとつが、BAKE(ベイク)の焼きたてチーズタルト。 今では日本のみならず海外にもお店があり、どの店舗も人気です。 実はBAKEのチ…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 シュークリームというのは一見シンプルですが、そのお店の味と言っても過言ではありません。 そのため、初めて行くケーキ屋さんでは必ずシュークリームをまず買います。 そんな筆者がお…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 今回ご紹介するのは、菓子司 新谷 ふらの雪どけチーズケーキ。 北海道以外の方にはあまりなじみのない商品かもしれません。 ふらの雪どけチーズケーキは新千歳空港などにあるお土産店で…
ご訪問ありがとうございます!スイーツとミニチュア大好きカシミです。 北菓楼(きたかろう)のシュークリームの中には、店舗限定販売のものもあります。 そこでしか買えないと思うと、つい食べたくなってしまいますよね。 中でもイチオシが、新千歳空港限定の…